top of page

A human being is an existence between human and human / 人と人との間の存在が人間

  • ACRP Secretary-General
  • 2018年10月4日
  • 読了時間: 2分
三宝寺池葉っぱ

In Japanese, a human being is written as Ningen, which means “in between humans.” It implies that we human beings can exist only between humans. Simply speaking, we cannot exist without others, or in between others.

日本語では私たちを人間と書きますがこれは文字通りに人と人の間という意味です。私たち人間は人と人との間にしか存在できないことを示します。簡単に言えば、私たちは他者なしには、あるいは他者の間にしか存在できないのです。

If we disregard this fact by becoming too self-independent or self-centered, we cannot realize or maintain our coexistence.

もし、私たちがあまりにも自己独立あるいは自己中心になってこの事実を軽視すれば、私たちは共生を実現したり、維持したりすることはできなくなります。

Then, how can we stay out of becoming too selfish? I tend to be selfish and egoistic in my daily life. The self-consciousness of “I, or myself” arises on various occasions, especially at the crucial moment of my work and life.

では、どうしたら自己中心になることを避けることができるのでしょうか。私自身は日常で自己中心やエゴイスティックになりやすいところがあります。「自分が」という自己意識が様々な機会、特に仕事や生活の重要な瞬間に頭をもたげるのです。

The harmonious coexistence among family members, colleagues at work, working partners at both domestic and international levels, etc. couldn’t be realized nor maintained unless I live as a human being. When I am a bit successful to be selfless, I don’t think about my position nor title and can throw away my worthless pride.

私が人間として生きなければ、家族、職場の同僚、国内や国際レベルでの仕事のパートナーたちとの調和的な共生は実現もされないし、維持もできないのです。私がほんの少し、少我になることに成功するとき、私は自分の立場やタイトルを考えることをせずに、ちっぽけなプライドを捨てることができるのです。

Then, for the first time, I can serve others and societies with the mutual support and help for the common good of humanity in the spirit of human coexistence. As the Secretary General of ACRP, I shall follow this way of living without giving up.

そうして始めて、自分は人間の共生という精神において人類の共通善のために、相互に支え合い、助け合いながら他者や社会に奉仕することができるのだと思います。ACRP事務総長としても、決してあきらめることなく、その道を歩んでいきたいと思います。

 
 
 

Comments


Equal Dignity of All Life/あらゆる命の平等なる尊厳性

unnamed-file-256x300.jpg

本ブログはアジア宗教者平和会議(ACRP)事務総長執筆によるものです。

本ブログの目的は、ACRPの運動を通して最終的には共生世界の構築を目指すというミッションを実現していくために、異なる宗教を持つ人々の間の対話と協働をさらに推進すべく、ACRP事務総長が描くビジョンとメッセージを多くの方々と分かち合うことにあります。

© 2017- WordPressで作成されたホームページです。

bottom of page