top of page

Afghanistan Peace Action lecture meeting / アフガニスタン ピース・アクション講演会

  • ACRP Secretary-General
  • 2019年9月12日
  • 読了時間: 2分
宮古島

We will hold a lecture meeting at Tokyo on November 20th, 2019, with the theme of “Peace Action in Afghanistan.” jointly sponsored by ACRP and JVC (Japan International Volunteer Center).

来たる11月20日、東京にて、ACRPと日本国際ボランティアセンター共催による『アフガニスタン「ピース・アクション」講演会を開催いたします。

We will invite Mr. Memlawal, a representative of a local NGO called “Your Voice Organization (YVO).” He was born in the battle field village of Memla in Afghanistan in 1976 and took refuge in Pakistan during the internal conflict in the 1980s. He returned his home country in 2004 after the conflict and joined JVC. He was a head of the JVC Afghan Office. Together with his comrades, he founded the YVO in 2019 officially recognized by the government.

現地NGO「Your Voice Organization」の代表であるメムラワル氏を招へいします。彼は1976年アフガニスタンのメムラ村生まれです。80年代の内戦で隣国のパキスタンに難民となって移住しました。2004年に帰還し、JVCの活動に参加しました。JVCアフガン事務所所長に就任し、2019年には仲間と共にYVOを創設しました。

They are now committing to the peace actions for realizing peace through dialogue, by being fully aware of the limit and sadness of oppressing armed forces by armed forces.

彼らは武力を武力で制しようとすることの限界と哀しさを、身をもって実感し、対話の力で平和を目指す取り組みを行っています。

It will be a precious opportunity for us to listen to and learn directly from Mr. Memlawal about the unknown reality in Afghanistan and their life-risking activities to get back the peace. Let us think over the “Peace through dialogue” together through Afghanistan.

まだまだ知られていない現地の実情や平和を取り戻すための命がけの活動について、アフガニスタンに生きるYVO代表から直接聞ける絶妙のチャンスです。アフガニスタンを通して、もう一度「対話による平和」について考えてみませんか?

For many of you who may not be able to attend this meeting, I will share the essence of the program on this blog.

この会合には読者の皆さんの多くは参加できないと思います。エキスは私が本ブログでお分けいたします。

“Making efforts to realize peace by the power of dialogue.”

対話の力で平和を目指す」

Part I

Activity report on “Peace Action” in Afghanistan

~Peace education and action by local people~

第一部

アフガニスタン「ピース・アクション」活動報告

~平和教育と地域住民による平和の取組~

Part II

A life story of Mr. Memlawal, a representative of YVO

第二部

YVO代表メムラワル氏のライフストーリー

~自身の半生とYVO設立の経緯について~

Date and time: 0900~1200 November 20th, 2019

11月20日 0900~1200

Venue: Rissho Kosei-kai Pilgrimage Accommodation Center, Tokyo

立正佼成会 第二団参会館 8F研修室

 
 
 

Comments


Equal Dignity of All Life/あらゆる命の平等なる尊厳性

unnamed-file-256x300.jpg

本ブログはアジア宗教者平和会議(ACRP)事務総長執筆によるものです。

本ブログの目的は、ACRPの運動を通して最終的には共生世界の構築を目指すというミッションを実現していくために、異なる宗教を持つ人々の間の対話と協働をさらに推進すべく、ACRP事務総長が描くビジョンとメッセージを多くの方々と分かち合うことにあります。

© 2017- WordPressで作成されたホームページです。

bottom of page