An optimist or a pessimist? / 楽天主義、それとも悲観主義?
- ACRP Secretary-General
- 2019年1月24日
- 読了時間: 3分

I used to be somewhat a pessimist. I seldom became an optimist. It partly owes to my born worrier. When I was an age of pre-elementary school, I always worry about my family members, particularly my one year elder sister. Whenever she was late in returning home, I started worrying if she had any trouble.
私はどちらかと言えば悲観主義者でした。滅多に楽天家になることはありませんでした。生まれ持った私の心配性によるものです。例えば小学校に上がる前、私は家族、特に年子の姉のことをよく心配していました。少しでも帰りが遅いと、何か悪いことが起こったのではないかと心配して居ても立っても居られなくなるのです。
I used to call myself the worst scenario writer for my life. I always imagined the worst outcome of the event. I hated to board a plane and used to pray disparately to Buddha before my travel.
私はよく自分のことを最悪のシナリオライターと呼んでいました。いつも最悪の出来事や結果を想像するのです。飛行機に乗るもの大嫌いで、出張前は必死でお祈りをしていました。
As I underwent various experiences in my life, I learned a lot of living wisdom, primarily through my faith in Buddha.
人生で様々なことを経験するうちに、私は、特に仏教信仰を通して生きる知恵をたくさん学ぶことができました。
“Everything is continually changing and is interrelated and interdependent. Without knowing it, all phenomena become full of suffering and anxiety.”
「すべては常に変化し、相互依存している。この事実を知らないと、すべては苦しみと心配で満たされる。」
Therefore, smiling and laughing makes my mind blight, and lead me to the positive changes. My calmness and peacefulness are deeply related to that of others. On the contrary, my anxiety and unhappiness also affect others.
ですから、ほほえみや笑いは私の気持ちを明るくし、よりよい変化へと導いてくれるのです。私の穏やかさと平和は他の人々の穏やかさと平和に深くつながっています。逆に私の心配や不幸せは他の人々に影響を与えるのです。
Nowadays, I feel I have become a bit optimist. I have come to regard gradually that all the event and happening around me is the gift or present for me by God and Buddha. I could think everything will eventually go smoothly as long as I believe in the guidance and compassion of Buddha. It may be a typical optimistic way of seeing life.
最近は少し楽天家になってきました。私の身の回りで起こるすべての出来事は神仏からの贈り物と少しずつ見ることができるようになってきました。仏の慈悲とお導きを信じる限り、すべてはうまくいくと思えるのです。この捉え方は人生を楽観的に見る典型なのかもしれません。
I now board a plane for my overseas mission, at least once a month. I have no fear at all. Thanks to Buddha. I have changed a lot.
私は、今は最低でも月に一度は海外出張で飛行機に乗ります。お陰さまで不安は全く感じなくなりました。私も大分、変わりました。
Our common, shared endeavor for the happiness of all, freeing us from fear, want, and securing us for living in dignity without any left-out, could make religions the driving force for peace, I believe.
私たちの共通の努力、すなわち、誰一人として置き去りにしないすべての人々の幸せ、恐怖と欠乏からの自由、尊厳に生きる自由、を目指す努力こそが宗教を平和の原動力にしていくのだと思うのです。
Comments