top of page

Smile for Peace / 平和のための笑顔

  • ACRP Secretary-General
  • 2019年1月20日
  • 読了時間: 3分
タイ花

I want to share with you the power of a smile for peace.

今日は平和のための笑顔の力についてお話ししたいと思います。

Every day, I face a difficulty or a problem in my life or work.  There are only a few days which go smoothly without any issues.  I think everyone agrees to my thought.

毎日、私は人生と仕事で困難や問題に直面します。何の問題もないスムーズな日など、ほとんどありません。この点に関しては皆さん、同意見だと思います。

Especially when the opinions divide into complete two-sides or my opinion is 100% denied by people around me, I feel uneasiness or disappointed and lose my will to continue working.

特に意見が真っ二つに分かれたり、自分の意見が周りの人たちに完全に否定されたときなど、私は心が乱れ、がっかりし、仕事を続ける気持ちが折れたりします。

What I see the most challenging issue is in such a situation that two groups are in a complete confliction.  They criticize each other and never try to approach each other. What shall I do in such a case?  How can I overcome or go advance forward?

特に2つのグループが完全に対立するような状況にある時、最大の困難に直面します。互いに批判し合い、歩み寄ろうとしないからです。このような場合、私は何をすべきでしょうか?いかに乗り越えて前進することができるでしょうか?

It was at such a time that I remembered the documentary video which focuses on the daily living of the people in the Cebu island. The people face the poverty-related problems every day. However, they could overcome and go forward on their life as long as they keep laughing, they said with smiles.

そんな時、私はセブ島に住む人々の日常を追ったドキュメンタリー番組を思い出したのです。人々は毎日貧困に直面しています。でも、笑っていれば問題を乗り越えて前に進み続けることができる、と屈託のない笑顔で話したのです。

I was deeply touched and moved by their words.  The smile and laughing generate the tremendous power of mitigating or even extinguishing anxiety, worry, pessimistic feeling and thought.  I made up my mind to smile and laugh whenever I face difficulty or hard task in my work and life.

私は彼らの言葉に深く魂が揺さぶられ、感動を覚えました。微笑みと笑顔は不安、心配、悲観的な思いや考えを和らげるとてつもない力を生み出すのです。私は人生や仕事で問題や困難な課題に直面したとき、微笑むこと、笑うことを実践すると心に決めました。

The bigger the issue is, the more often I laugh with my determination.  Since that day, I have been practicing my resolution.  At the moment I smile or laugh,  the anxiety and pessimistic feeling are mitigated, even extinguished.  I thought I fully understand the significance of smiling.  However, I realized I was not serious enough to practice it consciously in my daily living.

問題が大きければ大きいほど、笑いを意識して、実際に笑ってみるのです。実際、その日以来、この決意を実践しているのですが、微笑んだり、笑ったりする瞬間に、不安や悲観的な感情が弱くなり、消え去るのです。これまでも笑顔の大切さは十分に理解していたつもりです。しかし、日常での意識した実践をさほど真剣にしていなかったことに気づきました。

I also became aware again that the saints and great historical personalities have gentle smiles on their faces. I feel nowadays it’s not the frowning face but the sliming and laughing face which is the fundamental power to build up the peace in mind, and in the societies and the world.

そう言えば、偉人や聖人たちは穏やかな笑みを浮かべている、そのことにも改めて気づきました。しかめっ面ではなく、微笑みと笑いが人の心と社会、世界に平和を築き上げていく底力なのではないか、そんなことを感じている今日この頃です。

 
 
 

コメント


Equal Dignity of All Life/あらゆる命の平等なる尊厳性

unnamed-file-256x300.jpg

本ブログはアジア宗教者平和会議(ACRP)事務総長執筆によるものです。

本ブログの目的は、ACRPの運動を通して最終的には共生世界の構築を目指すというミッションを実現していくために、異なる宗教を持つ人々の間の対話と協働をさらに推進すべく、ACRP事務総長が描くビジョンとメッセージを多くの方々と分かち合うことにあります。

© 2017- WordPressで作成されたホームページです。

bottom of page