top of page

夢は現実になるか?/ Will a dream come true?

  • ACRP Secretary-General
  • 2019年6月23日
  • 読了時間: 2分

”Is the time really coming when a dream comes true?” I guess everyone has had this question in one’s life.

「ゆめが実現する時が来るなんて本当にあるのだろうか?」この疑問は誰もが人生で持ったことがあるのではないでしょうか。

I want to believe but often become doubtful. However, if I can keep going forward to the set goal even with a sense of non-confidentiality or insecurity in myself, I may be able to make my dream come true, I think.

私はそう信じたいのですがしばしば疑ってしまいます。しかし、自信もなく、不安を感じながらも目標に向かって歩み続けることができれば夢を実現することができるかもしれないと思うのです。

Therefore, what I think most vital is to have a strong will of ”never give up!” in a path towards the goal.

ですから私が最も大切だと思うことは、ゴールに向かって「決して諦めない」という強い意志を持つことだと思います。

Even if I cannot eventually realize my dream in my life, I might not have pity on myself at the last moment of my life.

たとえ私の人生で夢を実現できなかったとしても、最後の瞬間に後悔しなくて済むかもしれません。

At least, I could say that l wouldn’t have spared my time for my endeavors.

少なくともその時、私は努力を惜しまなかったと言えるのです。

I don’t know yet if I could reach my goal. What I say clearly now is that I will never give up to pursue the path I once set up for myself.

私がゴールに到達できるかどうか、まだ私にはわかりません。ただ一つだけ、はっきり言えることは、一度自分で決めた目標に向かって諦めることなく歩み続ける、ということです。

Having considered in this way, my effort might be more critical than the question of whether my dream will come true or not.

こう考えてきますと、ゆめが現実になるかどうかより、努力の方が大切なのかもしれません。

 
 
 

コメント


Equal Dignity of All Life/あらゆる命の平等なる尊厳性

unnamed-file-256x300.jpg

本ブログはアジア宗教者平和会議(ACRP)事務総長執筆によるものです。

本ブログの目的は、ACRPの運動を通して最終的には共生世界の構築を目指すというミッションを実現していくために、異なる宗教を持つ人々の間の対話と協働をさらに推進すべく、ACRP事務総長が描くビジョンとメッセージを多くの方々と分かち合うことにあります。

© 2017- WordPressで作成されたホームページです。

bottom of page