top of page

小さなプライドと真のプライド / Small pride and true pride

  • ACRP Secretary-General
  • 2018年10月5日
  • 読了時間: 3分
2蚕糸の森

小さなプライドとはなんでしょうか?真のプライドとはなんでしょうか?今日は思いつくままに語りたいと思います。賛否両論はあるでしょうが、問題提起の意味で語ります。

What is little pride? What is true pride? I want to share with you my thought freely today. I will speak in the meaning of expressing concerns, and there may be pros and cons, however.

小さなプライド

自分の立場。例えば先輩、年長者、経験者、有識者、先生など。

自分のタイトル。例えば課長、部長、社長、理事、教授、博士など。

自分の職業。例えば医師、教師、弁護士など。

自分の学歴。大卒、大学院卒、など。

自分の過去の実績など。

Small Pride

One’s position – for example, seniors, elders, experienced people, experts, teachers, and so on.

One’s title – for example, president, manager, director, professor, doctor, and so on.

One’s occupation – for example, medical doctors, teachers, lawyers and so on.

One’s educational background. For example, a Bachelor’s degree, graduate degree, etc.

One’s past achievement etc.

真のプライド

自分のいのちの尊厳性。自分のいのちが神仏のいのちにつながっている、尊厳なる命であることの自覚。

自分の人間性。例えば、自分よりもまず人さま、優しさ、思い遣り、謙虚さ、明るさ、穏やかさ、公平性など。

自分の努力。たとえば決してあきらめない意思力、努力を続けられることなど。

自分のチャレンジ。たとえば他者に役に立つためのゴールを目指すこと、世の中に役立つことへの挑戦、夢を追い続ける意志力など。

True pride

The dignity of one’s own life.  Awareness of the dignity of one’s life which is connected to the life of the God and Buddha.

One’s human nature — for example, others first before oneself, tenderness, thoughtfulness, humility, brightness, calmness, impartiality, etc.

One’s efforts.- for example, willpower of never giving up, the ability to continue one’s efforts and so on.

One’s challenge – for example, aiming at goals to be useful to others, challenging to be helpful to the world, and willingness to keep pursuing dreams.

次に小さなプライドを持つ弊害はなんでしょうか?

人に対して、謙虚になれない。

人の上に立ってしまう。

上から目線で人を見る。

人の欠点ばかりを見て、長所が見られない。

向上心、向学心が持てない。

人間的成長が止まる。

調和的人間関係が構築しづらい。

トップダウン型の縦社会を構築しやすい

Next, what are the adverse effects of small pride?

One cannot be humble to others.

One stands above a person.

One sees a person condescendingly.

One cannot see good points of others by just viewing the shortcomings of people.

One cannot have ambition and curiosity.

Human growth stops.

One cannot construct a harmonious human relationship.

One can easily contribute to building a top-down vertical society

それでは真のプライドを持つメリットはなんでしょうか?

あらゆる人に対して差別心なく平等に優しく接することができる。

自分がないので人の目を気にせずに謙虚に生きることができる。

人の評価を気にせずに一途に生きることができる。

他者との比較をせずに自分の信じた道を生きることができる。

あらゆる命の尊厳性を礼拝できる。

Then, what is the merit of having true pride?

One can contact all people with an attitude of equal gentleness without any discriminative mind.

As one doesn’t have too much self-centered and egoistic consciousness, one can live humbly without worrying about people’s eyes.

One can live every day without worrying about people’s evaluation.

One can live on the way you believe without comparing with others.

One can worship the dignity of every life.

できる限り、真のプライドに磨きをかけ、ちっぽけなプライドを捨てていきたいと願っています。困難な道だからこそ、歩きがいがあると思うのです。

I do hope to polish up the real pride and throw away the small pride. I think it’s worth walking because it is the hardest way.

 
 
 

Comments


Equal Dignity of All Life/あらゆる命の平等なる尊厳性

unnamed-file-256x300.jpg

本ブログはアジア宗教者平和会議(ACRP)事務総長執筆によるものです。

本ブログの目的は、ACRPの運動を通して最終的には共生世界の構築を目指すというミッションを実現していくために、異なる宗教を持つ人々の間の対話と協働をさらに推進すべく、ACRP事務総長が描くビジョンとメッセージを多くの方々と分かち合うことにあります。

© 2017- WordPressで作成されたホームページです。

bottom of page