top of page

気づき / Awareness

  • ACRP Secretary-General
  • 2018年4月2日
  • 読了時間: 2分
石神井公園水鳥

幸せは、感謝の中にある。

Happiness exists in gratitude.

感謝のないところに幸せはない。

There is no happiness where there is no gratitude.

求めるより与える生き方が本物。

The way of life to give is more genuine than the one to seek.

和顔愛語の生き方が和を生み出していく

The style of living with a smile and generous speech generates harmony.

オンリーワンの自信と誇りをもたなくちゃね!

Let’s foster confidence and pride of “only one” in ourselves.

あなたは世界でたったひとりのあなた、誰と比べる必要もない大切な命。

You are the only being in this world, the precious life which cannot be compared with any other life.

たった一度の人生、命を燃やしたい。

I want to use up my life in this only one human life.

二度とない人生だから、思いっきり生かされて生きていきたい。

I want to live wholeheartedly while being sustained in this only one human life.

救いとは命への感謝の中にある。

Salvation exists in appreciation to life.

人生とは毎日の努力の積み重ねそのもの。

Human life is an accumulation of everyday effort.

人生とは自分が作り上げる芸術。

Human life is art being built up by oneself.

毎日の努力の中に人生がある。

Human life exists in an effort of every day.

少欲知足

Knowing satisfaction with little.

生きるのではなく生かされて生きることを肝に銘ずる。

We should bear in our minds that our lives are being sustained, not that we are sustaining our lives.

無常とは新生である。

“Everything is transient” means “Everything is in the process of the newborn.

毎日が命の新生

Every day is a newborn of life.

苦は宝の山

Suffering is a source of treasures.

苦は人生のスパイス

Pain is a spice of human life.

人類は皆家族

All human beings are family.

過ぎ去るを追うなかれ、未だ来ざるを憂うるなかれ

We shall not run after the matters passing away, and we shall not

worry about the issues not coming yet.

今日がすべて、今がすべて

Today is everything, and the present is everything.

周りの人はすべて先生(すべてはわが師)

Everyone around me is my teacher.

周りの人はすべて人材

Everyone around me is a human resource.

希望を持って生きることが本来の生命力を発揮させる

Living with hope reveals the power of the source of life

夢と希望と目標が命を輝かせる

Dream, hope and goal shine life.

一日一日がいのちそのもの

Every day is life itself.

 
 
 

Comentarios


Equal Dignity of All Life/あらゆる命の平等なる尊厳性

unnamed-file-256x300.jpg

本ブログはアジア宗教者平和会議(ACRP)事務総長執筆によるものです。

本ブログの目的は、ACRPの運動を通して最終的には共生世界の構築を目指すというミッションを実現していくために、異なる宗教を持つ人々の間の対話と協働をさらに推進すべく、ACRP事務総長が描くビジョンとメッセージを多くの方々と分かち合うことにあります。

© 2017- WordPressで作成されたホームページです。

bottom of page