top of page

無条件の優しさ / Unconditional caring

  • ACRP Secretary-General
  • 2018年11月24日
  • 読了時間: 3分
晴美花1

The caring is an essential virtue for everyone. However, can I care about someone for nothing? It is a difficult question.

優しさは誰にとっても大切な価値観です。しかし、何の見返りもなく誰かに優しくできるでしょうか。これはとても難しい問いです。

When we care for others, we consciously or subconsciously expect a kind of appreciation in return.

誰かのお世話をしている時、私たちは意識的、無意識的に何らかの感謝が返ってくることを期待します。

If we don’t receive thanks, we feel uneasiness or sometimes even get angry. I have to confess it honesty.

私も、もし、お礼を言われなかったりすると、気分が悪くなったり、時には腹を立ててしまします。正直に告白しますが。

How can I transform such a conditional caring to an unconditional one?

どうしたら私はそうした条件付きの優しさを無条件の優しさに変えることができるのでしょう?

There are several expressions such as caring for nothing, one-way kindness, and generosity, unconditional caring, or unlimited caring, etc. It is equivalent to the unconditional love of a mother for her child, I think.

見返りを求めない優しさ、一方通行の優しさ、無条件の優しさ、無制限の優しさなど、色々に表現できます。お母さんの我が子に対する無条件の愛に等しいものではないかと私は思います。

A mother takes care of her child without any condition. It doesn’t matter at all the age of her child.  Mother loves and cares her child unlimitedly. Although I am a father, I genuinely feel so by seeing my wife and other mothers around me.

お母さんは我が子の世話を無条件にします。子供の年齢には全く関係ありません。お母さんは我が子を無制限に愛し、お世話をするのです。私は父親ですが、家内や私の周りにいるお母さんたちを見て心からそう思うのです。

However it’s difficult to become a person like a mother with unconditional love and care about her child, I should not give up but do utmost to follow the best model of mothers in this world.

しかし、我が子を無条件に愛し、お世話をするお母さんのような人になることは難しいことです。この世界にいるお母さんたちという最高のモデルに従う努力をあきらめずに続けなければと思います。

Authentic caring, unconditional caring, and unlimited caring for others could change the world towards a more harmonious and peaceful society. I cannot be a mother, but I can be a mother-like person. I have some friends who are just mother-like for everyone.  They are so generous, kind and always care for everyone around them, without seeking anything in return.

他者に対する真の優しさ、無条件の優しさ、無制限の優しさは、この世界をより調和的で平和な世界へと変えていくことができるのだと思います。私はお母さんにはなれません。しかし、お母さんのような人になることはできます。すべての人にとってお母さんのような友人が何人かいます。彼らはとても優しく親切で、何の見返りも求めることなく、周りの人たちのお世話をするのです。

I am always being taught and encouraged by those friends to live my life on an unconditional caring. However it seems complicated, I shall not give up following this way.

私はいつも無条件の優しさに生きるよう、その友人たちから教え、励まされています。どんなに難しくても、この道を歩むことをあきらめずに進みます。

 
 
 

コメント


Equal Dignity of All Life/あらゆる命の平等なる尊厳性

unnamed-file-256x300.jpg

本ブログはアジア宗教者平和会議(ACRP)事務総長執筆によるものです。

本ブログの目的は、ACRPの運動を通して最終的には共生世界の構築を目指すというミッションを実現していくために、異なる宗教を持つ人々の間の対話と協働をさらに推進すべく、ACRP事務総長が描くビジョンとメッセージを多くの方々と分かち合うことにあります。

© 2017- WordPressで作成されたホームページです。

bottom of page